
あまり知られていませんが、U-NEXTにはU-NEXTポイントとUコインがあります。
どちらもU-NEXT内でポイントとして使うことができるんですね。
どちらもポイントして使うことができるのに、なぜ2種類もあるのか?
本当まぎらわしいですよね。
いったい違いはなんだんでしょうか?
2つあって紛らわしいうえに、チャージする時の単価や使用期限までちがっているんですから本当に間違えてしまいますよね(+_+)
おまけにチャージする時の値段や使用期限まで違います。
複雑すぎて、わかりにくいです。
この記事では、U-NEXTポイントとUコインの違いについて解説していきます。
U-NEXTポイントとUコインの違いはなに?
U-NEXTにはポイントとコイン両方存在することは理解いただけたともいます。
しかも単価も使用期限も違うこともわかりましたよね。
ではそれぞれの特徴をみて行きましょう。
U-NEXTポイントとは
U-NEXTポイントとは、U-NEXT内で使えるポイントです。
このポイントを利用して、作品のレンタルや購入ができるんですね。
会員になり、月額プランに加入すると毎月1200ポイントもらえますよ。
月額料金を払っていると毎月1200ポイント分サービスを購入することができるんです。
その他にもコンビニでカードを購入してポイントをチチャージすることもできるんですね。
新作の映画だとだいたい600ポイントでレンタルできるんで、毎月2作品はポイントで視聴できますよ。
月額利用料に換算すると毎月1990円の料金が実質790円で利用できる計算になります。
毎月もらえるポイントは基本、使用期限が1ヶ月間なので、その月内に使い切った方が断然お欲になりますよね(^^♪
繰り越しが出来ないのは残念ですが、新作をよくレンタルする人にとってはありがたいです。
Uコインとは?ポイントと何が違う?
U-NEXTのポイントについては、ご理解いただけたと思います。
ではもう一つのUコインとはなんなのか?
UコインとははiOSでのみ使えるポイントのことなんですね。
App StoreからダウンロードしU-NEXTのアプリからだけ購入することができるコイン(ポイント)ですよ。
他のOSやパソコンからは購入することができません。
なんともややこしいですよね(+_+)
しかもU-NEXTのポイントとUコインは単価が違うんですね。
単価以外にも違いが結構あります。
ポイントとUコインですが、同じように見えて、実は違うんですね。
まず大きな違いは、ポイントが1ポイント1円なのに対し、Uコインは1ポイント約1.2円と割高です。
購入もiOSのアプリからと限られていますよ。
ではなぜU-NEXTポイントがあるのに、Uコインも販売しているのか?
良く調べてみると、有効期限に違いがあるじゃないですか。
ポイントを購入してチャージすると、有効期限があります。
あつしが調べたところU-NEXTのポイントの使用期限は約3ヵ月間なんですね。
Uコインはどうかというと、使用期限がないんですよ。
その分割高何だろう?と思います。
U-NEXTポイントとUコインの違いを表にまとめてみました。
機種 | 期限 | レイト | |
U-NEXTポイント | 縛りなし | 約3ヵ月 | 1ポイト=1円 |
Uコイン | iOS縛り | なし | 1コイン=約1.2円 |
UコインはiphoneやipadなどiOSでしか購入できません。
U-NEXTポイントは、iphoneからでも購入できあすよ。
その場合はアプリではなく、コンビニなどで購入したギフトカードでチャージします。
まとめ
U-NEXTにはU-NEXTポイントとUコインがある。
U-NEXTポイントはどのディバイスからも購入できる。
購入するときはクレジットカードでチャージするか、コンビニなどでU-NEXTのギフトカードを購入する。
Uコインはアップルストアからダウンロードしたアプリからだけチャージできる。
U-NEXTポイントには、使用期限があり購入した日から約3ヵ月間と短い
Uコインには使用期限がないので、使わなければずっと残っている。
U-NEXTポイントは1ポイント1円で購入できる。
Uコインは1コイン約1.2円で、ポイトと比べると割高になってしまう。
違いがないようで、こうやって並べてみると違いが多いです。
U-NEXTポイントはコンビニでも購入できるので、使いかってがいいです。
購入するときは、550~50,000ポイントの間で指定して購入できます。
短期間で使いきるならU-NEXTポイントがおすすめです。