
U-NEXTの見放題プラン
U-NEXTの見放題プランは月額は月額2189円(税込み)で2020年5月現在配信数20万作品、見放題18万作品とVODサービスの中では最大級です。
他のVODサービスと比べて、料金がちょっと高めですね。
しかしその分毎月1200ポイントもらえますよ。
これを差し引くと実質989円(税込み)で利用できるコスパ最強のサービスですよ。
ポイントを毎月使い切る人にとっては本当に安く利用できる良いサービスですよね。
ポイントを使ってまで動画や電子書籍を見ないという人は、メリットがすくなく料金が高く感じると思います。
解約することもあると思うでの、解約方法を紹介していきますね。
U-NEXTには解約と退会の2種類がある
U-NEXTの解約前に知っておくことがありますよ。
U-NEXTには解約と退会があるんですね。
どこが違うの?
解約=月額1980円(税別)の見放題プランのことをさします。
退会=U-NEXTそのものを退会することになるんですね。
解約の方は見放題プランを解約するので、毎月2189円の請求はなくなりますよ。
解約してもアカウント自体は生きているので、ポイントを使って購入したり、作品をレンタルすることができるんですね。
退会はアカウントそのもを削除するので、ポイントを使って作品をレンタルできなくなってしまいますよ。
そのため、解約をしても退会しない方がおすすめですよ。
U-NEXT見放題プランの解約方法
ここからU-NEXTの見放題プランの解約方法を解説していきますね。
最初に登録すると31日間は無料で利用できるので、その間に解約することもできますよ。
U-NEXTの解約はアプリからではなく、ウエブおこなっていきますよ。
まず初めにU-NEXTにログインします。
ログインしたら、左上のメニューをタップします。
するとメニューが開きます。
メニューを開いたら、設定・サポートをタップします。
またまたメニューが出ます。
一番下までスクロールして、契約内容の変更確認をタップします。
月額プランになっていることを確認します。
確認したら解約はこちらをアップします。
画面を開くと、今度はアンケートを要求されます。
とりあえず思っていたことを答えていきます。
ちなみのそれほど難しいアンケートではないので、思ったことを深く考えずにこたえていきます。
一番下までスクロールするとやっと進むことができます。
同意するにレ点チェックを入れた後「解約する」をタップすることでやっと解約できますよ。
これで解約は終了です。
解約しても請求がくる?
U-NEXTの書き込みをみていると、解約してからも請求がくるという書き込みをネット上で見かけます。
どういうことなんでしょうか?
解約するタイミングによって、請求が先送りされることがあるんですね。
クレジットカードで決済している場合、1~3ヵ月後に請求になりますよ。
3ヵ月先になると、解約したのに請求がくると思ってしまいますよね。
携帯のキャリア決済でも3ヵ月ではないにしろ先送りになります。
まとめ
この記事のまとめです。
- U-NEXTには解約と退会がある
- U-NEXTの月額見放題コースを解約すると請求はこなくなるがアカウントは残る
- U-NEXTを退会するとアカウントが消えポイントも消えてしまう
- クレジットカードの請求は長くて3ヵ月後になる
U-NEXTは月額1980円で1200ポイント毎月贈呈される、コスパ最強のVODサービスです。
ポイントを使わないと割高になるので、自分にあったサービスなのか最初の無料期間の31日間で判断し、会わなければ解約です。