
U-NEXTポイントをクレジットカード無しでチャージ
クレジットカードを使わずにU-NEXTポイントがチャージできるU-NEXTカードはとても便利ですね。
実際にコンビニでU-NEXTカードを購入してみましよ。
購入したのは1000ポイントのカードです。
このカードを使ってポイントをチャージしてみますね。
U-NEXTカードは2種類ある
U-NEXTカードをコンビニで購入したたんですが、この時あることに気が付いたんですね。
U-NEXTカードは2種類あるんですよ。
一体何が違うの?
よく見てみると30日間見放題+1200分のポイントと書いてあるんですね。
これって、これって見放題コースの1か月分の利用料と同じなんですね。
クレジットカードを使わずに見放題コースがどんな感じなのか知りたい方にとっては便利なカードですよね。
実際はクレジットカードで登録したほうが、U-NEXTの31日間無料トライアルが付いてくるのでお得ですよ。
このカードに使い道としては、見放題コースを解約したが、会員の退会はしないでおいて、観たいドラマの配信が始まったら一気見のために使うとかならありですよね。
もう一枚のカードはポイント数をレジで指定して購入するタイプでした。
今回はこのカードで1000ポイント指定して購入することにしました。
U-NEXTカードを実際に購入
管理人が実際にU-NEXTカードを購入したのは、ポイント数指定のほうです。
こちらのカードです。
1000円分購入しました。
1ポイント1円なので1000ポイントですよ。
さっそくチャージしたので、その手順や注意点を紹介します。
このカードの裏側にギフトコードがあります。
アマゾンギフトカードなどと同じで、銀色で塗りつぶされいている部分をコインなどえ削りとるとコードが観れるタイプですね。
8桁でアルファベットと数字の組み合わせでしたよ。
U-NEXTポイントをギフトコードでチャージする
それでは実際にU-NEXTポイントをチャージしてみますね。
今回チャージするために使用したのはiphoneです。
最初にウエブからU-NEXTにログインしますアプリではないですよ。
iphoneだとアプリからはチャージできないので、注意してくださいね。
iOSの場合はアプリからだとUコインしか選択できないんですよ。
U-NEXTカードの場合は必ずブラウザからアクセスしてくださいね。
U-NEXTにログインしたら、左上の「三」をタップしてメニューを開きます。
メニューを開いたら「クーポン・ギフトコード」をタップします。
0ポイントの状態ですね。
次にギフトコードをタップします。
ギフトコードの入力画面が開くので、U-NEXTカードに記載されているコードを入力すつんですね。
アマゾンギフトカードと違って、カメラ機能を使った入力はできないのがちょっと面倒ですよね。
ポイント数を確認して「適用」をタップします。
するとトップページに戻るので、ポイントを確認します。
1000ポイント無事にチャージされましたよ。
U-NEXTポイントには有効期限がある。
U-NEXTカードを使って、ポイントをチャージする時注意点があります。
U-NEXTポイントは購入したチャージした分についても有効期限があるんですね
有効期限は約3ヵ月間ですよ。
毎月贈呈される1200ポイントの有効期限は1ヵ月なので、それよりは長いですね。
でも3ヵ月はちょっと短めな感じがします。
ちなみにUコインは有効期限がないんですよ。
その分1コイン約1.2円なので割高です。
まとめ
この記事のまとめです。
U-NEXTカードのまとめ
- U-NEXTカードには2種類ある
- 見放題のカードは1990円で1ヵ月見放題+1200ポイント
- コンビニで購入できるポイントは550~50000ポイント
- 1ポイント1円
- チャージはアプリからではなく、ウエブから行う。
- ポイントの有効期限は約3ヵ月
以上になります。
U-NEXTポイントとUコインの2種類があり紛らわしいです。
コンビニで購入できるU-NEXTカードでU-NEXTポイントチャージするとクレジットカードなしでも利用できるので便利です。
新作ドラマ一気見などに役立つのでポイントの購入もありです。
管理人が実際に購入してみたので、お役に立てればうれしいです。